歯を白くしたい『ホワイトニング』
歯は、カレーやコーヒー、赤ワインなど、色素の強い飲食物や、加齢などの影響により、徐々に黄ばみを増していきます。
白い歯には「清潔感」「誠実さ」といった好感度を得られますが、歯が黄ばんでいると、他人に与える印象は残念ながらよいものではなくなってしまいます。西登戸の歯医者「こみね歯科医院」は、薬剤を使って歯を白くするホワイトニングを行っています。美しい口元を取り戻し、思い切り笑顔になりましょう。
このような方におすすめ!
- 加齢による歯の黄ばみが気になる
- 白い歯を手に入れたい
- 歯に負担をかけずに歯を白くしたい
- 自然な白さを求めている
- 笑顔に自信を持ちたい
ホワイトニングとは

ホワイトニングを受けられるかどうかにつきましては、まずはお気軽にご相談ください。
ホワイトニングにおける注意事項
- 詰めもの・被せものなどの人工物は白くできません
- 抗生物質「テトラサイクリン」の摂取による変色には効果がありません
- 授乳中、妊娠中の方にはおすすめできません
- 歯の欠けやヒビがあったり、虫歯や歯周病になったりしている場合には、先にそちらの治療を行う必要があります
- 処置を行った直後は歯が再着色しやすい状態になっているため、色素の強い飲食物の摂取や喫煙は控えましょう
- マウスピースを装着したままで飲食はしないでください
- 白さを維持するには、食後のブラッシングと定期的に専門的なメインテナンスを受けることが大切です
ホワイトニングの種類
<現在、調整中>歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」

当院では「ケンズホワイトニング」を採用しています。
自宅で行う「ホームホワイトニング」

即効性と持続性を兼ね備えた「デュアルホワイトニング」

歯茎の黒ずみが気になる方へ
ガムブリーチ・ガムピーリング

ホワイトニングについての院長の考え
ホワイトニングの効果には個人差があり、1回の処置で理想の白さを得られるわけではありません。そこで当院では、効果をチェックするために週1回のペースでご来院いただき、その都度適切な処置を行うことで理想の白さに近づけていきます。ホワイトニングは、処置を開始してから2週間経過すると、それ以上の色の変化は起きにくくなります。当院ではできるかぎりご要望にお応えする姿勢をとっていますが、日数の経過などによっては、それ以上の継続をおすすめしないケースもありますのでご了承ください。