矯正歯科

  • HOME > 
  • 矯正歯科

矯正治療とは

矯正治療とは矯正治療とは、乱れた歯並び・咬み合わせを美しく整えて、咀嚼や会話などへの影響を改善させる治療です。矯正装置を装着し、歯の位置や顎の骨を変化させることで、審美性と機能性の両方が整った歯並び・噛み合わせになります。矯正治療で歯並び・噛み合わせが整うと、口元のコンプレックスの解消や清掃性の向上など、さまざまなメリットを得られます。

矯正治療のメリット

見た目のコンプレックスの解消

見た目のコンプレックスの解消歯並びを整えることで、口元のコンプレックスを解消できます。人前で口を開けて笑えない、食事のときに口元を隠してしまうなど、歯並びの問題が原因で人とのコミュニケーションに支障をきたしている方は少なくありません。
矯正治療で口元の見た目を改善できれば、自信に満ち溢れた笑顔でコミュニケーションをとれるようになるでしょう。中には、前向きな気持ちになったり積極性が増したりする方もいます。

むし歯や歯周病のリスクを軽減

むし歯や歯周病のリスクを軽減歯並びが整えば、お口の中のすみずみまで歯ブラシが届くようになるため、むし歯や歯周病のリスクが軽減します。また、歯と歯の間に食べ物が詰まりにくいこともメリットです。歯ブラシやデンタルフロスを正しく使えば、より一層むし歯や歯周病のリスクを軽減できるでしょう。さらに、よく噛めるようになれば唾液の分泌が増加し、むし歯菌が出す酸に対する抵抗力が高まったり汚れや細菌を洗い流せたりして、むし歯・歯周病予防に繋がります。

正しく噛めるようになる

正しく噛めるようになる噛み合わせが整うと、左右の歯でバランスよく噛めるようになります。噛み合わせが悪い状態では、特定の歯に大きな負担がかかるため、歯の寿命を縮めてしまいかねません。噛み合わせが良くなると、全ての歯がバランスよく機能するため、健康な歯を長く保てるようになります。また、歯ぎしりの改善やよく噛めることによる胃腸への負担の軽減なども期待できます。

全身の健康に良い影響が期待できる

歯並び・咬み合わせが悪い状態では、頭痛や肩こり、めまいなど、全身にさまざまな症状が現れることがあります。歯並び・咬み合わせが整うと、これらのトラブルが改善することが期待できます。

矯正治療が必要な悪い歯並びの種類

叢生

叢生デコボコ・ガタガタの歯並びで、歯と歯が重なり合っていたり歯列から飛び出していたりした状態です。見た目の問題だけではなく歯磨きがしづらいことでむし歯や歯周病のリスクが高まります。

出っ歯(上顎前突)

上顎前突上顎前突は「出っ歯」とも呼ばれる歯並びで、前歯が出ていることで唇が閉じにくくなります。転倒時に歯を打つことで折れる可能性が高まります。原因は歯の生え方だけではなく顎の出方も関連している場合があるため、治療方針を立てる際は入念な精密検査が必要です。

受け口(下顎前突)

下顎前突下顎前突は「受け口」とも呼ばれる歯並びで、上の歯よりも下の歯が前に出ている状態です。歯の傾きが原因の場合と下顎が前に出ていることが原因の場合があります。発音が悪くなるだけではなく顔貌にも影響が出ます。

開咬

開咬開咬とは、奥歯が噛み合っている状態で上下の前歯の間に空間ができている状態です。前歯で噛みちぎれず奥歯ばかり使うことで、顎に大きな負担がかかります。また、上下の前歯の間から舌が出るため、発音が不明瞭になることもあります。

すきっ歯(空隙歯列)

空隙歯列空隙歯列とは、歯と歯の間にすき間がある状態です(すきっ歯)。見た目の問題に加え、食べ物が詰まりやすい、空気が抜けて発音が不明瞭になるなどの問題があります。

目立たないマウスピース矯正

目立たないマウスピース矯正マウスピース矯正による治療は、アライナーというオーダーメイドのマウスピース型の装置を装着し、2週間に1回の頻度で形が異なるアライナーへ交換しながら歯並び・咬み合わせを整えます。透明で薄いため、口を開けたときに装置が見える心配がありません。さらに、食事や歯磨きの際は取り外せるため、清潔な口腔内を保つことができます。

矯正装置メニュー

表側矯正

表側矯正表側矯正とは、ワイヤーとマルチブラケットを用いた矯正治療です。歯にブラケットを取り付けてワイヤーで繋ぐように通すことで歯に力をかけます。金属製の装置を使用するため、お口を開けたときに目立つことが難点ですが、当院では白い目立たないセラミック製のブラケットを使用できます。ワイヤーについてもホワイトワイヤーを使用することで、目立ちにくい表側矯正が可能です。

舌側矯正(裏側矯正)

舌側矯正(裏側矯正)舌側矯正とは、歯の裏側にブラケットを取り付けワイヤーを通して歯に力をかける矯正治療です。歯の裏側に装置を取り付けるため、口を開けたときに目立つ心配がありません。また、舌で歯を押す癖の改善にも繋がります。

インプラント矯正

インプラント矯正インプラント矯正とは、歯科矯正用アンカースクリューを顎の骨に埋め込み、それを固定源にワイヤーで歯に力をかける矯正治療です。使用するネジは生体親和性に優れたチタン製で、直径1.4~2mm前後、長さ6~10mm程度です。通常の矯正治療と比べて歯に力を効率的にかけられるため、短期間で歯並び・咬み合わせを整えられます。また、抜歯をせずに矯正できる可能性が高い点もメリットです。

小児矯正

小児矯正当院では、小児矯正にも対応しています。小児矯正では、実際に歯を動かす治療ではなく、顎の成長をコントロールしながら歯並びが乱れないように予防を行っています。マウスピース型の矯正装置を使用しているため小さなお子さまでも負担が少なくすむためおすすめです。小児矯正を行うことで将来的に矯正治療が必要になった場合にも、抜歯が費用になる可能性が高まります。

矯正中のむし歯予防

矯正中のむし歯予防どれだけ丁寧に歯磨きをしても、汚れを完全に落とすことはできません。矯正装置と歯の境目や歯と歯茎の間などに汚れが溜まり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。定期的に通院いただければ、専用器具やフッ素配合の研磨ペーストなどで汚れを丁寧に落とし、むし歯や歯周病になりにくい状態へ整えることができます。

矯正治療についての院長の考え

歯を動かすのには時間がかり、矯正治療にはどうしても長い期間が必要になります。しかし、もし途中で投げ出してしまえば、それまでのがんばりがムダになってしまいます。当院では一人ひとりの患者さまにしっかり寄り添い、長期的にサポートしていきますので、最後まで一緒にがんばりましょう。治療の際には、就寝時や日常における姿勢の改善を図ったり、お子さんの場合には正しい生え替わりを導いたりといったことも行います。姿勢や何気ないクセなどについても、日ごろから意識して直していきましょう。
expand_less
043-241-2515 初診の方WEB予約